子供のスマホをLINEMO(月990円)で始めよう >

【2024年新機種】キッズケータイ「SK-41D」を旧機種「KY-41C」と比較してみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

従来とは大きく異なる腕時計型として発表されたドコモキッズケータイの最新機種「SK-41D」。

「旧機種とどっちが良いの?」という声も多かったので、旧機種である「KY-41C」と比較します。

腕時計型とスマホ型のため単純な比較はできませんが、SK-41Dが腕時計型だから出来ること、制限されることを機能ベースに比較できればと思います。

タップできる目次

「SK-41D」と「KY-41C」のスペック・機能を比較

まず全体像を把握するために、主要なスペック・機能を表で比較してみます。

製品腕時計
SK-41D
スマホ
KY-41C
形状SK-41DKY-41C
発売日腕時計型
2024年夏頃予定
製品公式サイト
スマホ型
2023年2月24発売
製品公式サイト
サイズ約45×約41×約14.3mm約107×約54×約13.4mm 
重量約39g(バンド含む)約109g
RAM/ROM1GB/8GB1GB/8GB
バッテリー542mAh
(脱着不可)
1500mAh
SIMeSIMeSIM
防水/防塵IP68IP68
通話出来る出来る
チャット「+メッセージ」
音声メッセージも可
「+メッセージ」
音声メッセージも可
GPS見守り
イマドコサーチ契約要
月額220円

イマドコサーチ契約要
月額220円

腕時計型とスマホ型でそもそも形状が違うので、ディスプレイサイズやバッテリーサイズが違うのは仕方ありません。

形状、通話(音声)、チャット(テキスト)、GPS見守りの観点で比較してみましょう。

形状・サイズ

製品腕時計
SK-41D
スマホ
KY-41C
形状SK-41DKY-41C
発売日腕時計型
2024年夏頃予定
製品公式サイト
スマホ型
2023年2月24発売
製品公式サイト
サイズ約45×約41×約14.3mm約107×約54×約13.4mm 
重量約39g(バンド含む)約109g

1年スパンでキッズ携帯が登場

キッズケータイは約3年スパンで新機種が出ていたのですが、2023年にキッズケータイのKY-41Cを発売して1年後にキッズケータイの新機種が出たと思ったら腕時計型でした。

おそらく賛否両論あると思いますが、スマートウォッチが流行ってきている中で腕時計型を発表するのはいい方向性なのかなと感じています。

スマホ型、腕時計型、種類が増えたことで選択肢が増えたのはメリットでしょう。

SK-41Dの製造元はセイコーソリューションズ株式会社です。

腕時計型は小さく軽く、無くす心配は減ったか

腕時計型であるメリットは、腕につけっぱなしであることでしょうか。

キッズケータイだと大人とは違って置き忘れる人がいたり、無くしたりする人が多かったのかなと感じます。

目的が通話、チャット、GPS見守りなら、盗難や紛失の少ない腕時計型の選択肢もアリかもしれませんね。

通話(音声)

機種SK-41D
SK-41D
KY-41C
KY-41C
音声通話出来る出来る
通話方法電話を耳にあてる

公式ページを見ると通話もできるそうなのですが、腕時計型でどうやって通話するのか正直あまり見当が付きません。

スマホのように耳に当てるのでしょうか?

下記画像を見ると、マイクとスピーカーは付いているので、通話は可能でしょう。

引用先:セイコーソリューションズ株式会社

腕時計を耳にあてるような通話方法になるんじゃないかなと予想しています。(そうしないと親の声が周囲に漏れるのがデフォルトになってしまうため)

チャット(テキスト)

出典:ドコモ
機種SK-41D
SK-41D
KY-41C
KY-41C
チャット
アプリ
+メッセージ+メッセージ
テキストメッセージ
音声メッセージ

お子さま自身でかんたんに音声メッセージ定型文の送信が可能とのことです。

上記の図を見る限り、マイクボタンとキーボードボタンがあります。

  • マイクボタン…音声メッセージを入力
  • キーボードボタン…自由に文字を入力

ドコモサイトによると文章の入力や絵文字の送信もできるとのことなので、上記の可能性は高そうです。

画面が小さいので打ちにくそうだな…見づらそうだな…とは思いますが、子供なら使いこなせるのでしょうか。

GPS見守り

出典:ドコモ
機種SK-41D
SK-41D
KY-41C
KY-41C
GPS見守りできるできる
見守りアプリイマドコサーチイマドコサーチ
月額料金220円/月
探す方が申し込む
220円/月
探す方が申し込む

イマドコサーチ(月額220円)を契約することでどちらもGPS見守りは利用可能です。

より正確な位置を知るなら腕時計型SK-41Dか

子供が常にスマホを持って遊ぶとは考えにくく、キッズケータイの入ったカバンを置きっぱなしで移動するということも結構あるのかなと感じます。

その一方で、腕時計型であれば常に腕に付けているので、子供の位置がより正確に知ることができそうと感じます。

イマドコサーチは探す方が申し込む

イマドコサーチは探す方が申し込む必要があります。(子供側は申し込む必要はありません。)

詳細については、下記公式サイトを確認ください。

▶イマドコサーチ公式サイト

本記事のまとめ

本記事では「SK-41D」と「KY-41C」のスペック・機能を比較してきました。

機能的にはほとんど変わりませんが、形状の違いにより腕時計型は置き忘れ紛失・盗難のリスクが減るのかなと感じました。遊んでるときに常にスマホをポケットに入れているというわけではないので、正確な位置が分かるかと言われると確かに微妙な気もします。

ただ、一方で腕時計型は画面が小さくて見づらいとも思うので、画面の見やすいスマホ型を選ぶのもアリだとは思います。

製品腕時計
SK-41D
スマホ
KY-41C
形状SK-41DKY-41C
発売日腕時計型
2024年夏頃予定
製品公式サイト
スマホ型
2023年2月24発売
製品公式サイト
サイズ約45×約41×約14.3mm約107×約54×約13.4mm 
重量約39g(バンド含む)約109g
RAM/ROM1GB/8GB1GB/8GB
バッテリー542mAh
(脱着不可)
1500mAh
SIMeSIMeSIM
防水/防塵IP68IP68
通話出来る出来る
チャット「+メッセージ」
音声メッセージも可
「+メッセージ」
音声メッセージも可
GPS見守り
イマドコサーチ契約要
月額220円

イマドコサーチ契約要
月額220円
タップできる目次